小さい頃から、直感で生きてきた場面が多いです。選択肢を迫られると思考で考えるよりも、自分のセンスを信じて直感で行動してきました。
その人生パターンは、今も変わることなく続いていますが、変わったことは体調管理が難しくなったことです。直感力は、体がすっきり健康でないとしっかりと働かないからです。 続きを読む
小さい頃から、直感で生きてきた場面が多いです。選択肢を迫られると思考で考えるよりも、自分のセンスを信じて直感で行動してきました。
その人生パターンは、今も変わることなく続いていますが、変わったことは体調管理が難しくなったことです。直感力は、体がすっきり健康でないとしっかりと働かないからです。 続きを読む
今日は、Jonas Westringのヨガのワークショップを受けてきました。仕事があったので日曜の午後だけちょこっと行ったのですが、久々にヨガの講座を受けたので楽しかった。 続きを読む
6月14日(木)よりTrue Nature Studioにてマインドフルネス・メディテーションビギナーのクラスが開始されました。この日は、マインドフルネスが初めてという大人風のOLの方々とか、英語が母国語の男性外人さん(出身聞かなかった・笑)がいらしたりと、初回にしては賑やかなクラスでした。
続きを読む
最近、電車に乗ると嫌な思いをすることがあります。ちょっと荷物が当たっただけで、わざとらしくググって押されたり、駅でぶつかりそうになったら、腕で押しのけられる。「おいおい、触るなよ。」と、思わず言いたくなります。 続きを読む
自分らしさを追求しよう!というと、必ず勘違いするの人がいて、
ありのままの自分でいること=わがままでも良い
が時々蔓延っています。そういうの見ると、うんざりするのと、友達いないのかな?とか勝手に勘ぐってしまいます。 続きを読む
マルチタスクをこなしている人は、沢山いるでしょう。
しかし、人は”今”にしか集中できないそうです。つまり、マルチな自分を気取っても、それは全然マルチじゃないってこと。それどころか、どっちつかずになっている可能性すらあります。残念!(笑 続きを読む
マインドフルネス・メディテーションのコーボレートのお仕事です。今回、私には6月末にバトンタッチということで、まずはモニターとして見学してきました。 続きを読む